歴代アニメOPテーマソング名曲6選
アニメのオープニングテーマソングは、アニメ作品自体と同じくらい重要なものですよね。テーマソングがあることで、作品のトーンが設定され、雰囲気が伝わり、視聴者は作中で何を見ることになるのか大体予測できるものです。
ここでは、歴代の名作アニメのオープニングテーマを紹介します。いくつかのアニメシリーズには複数のオープニング曲がありますが、ここでは1シリーズにつき1曲のみを紹介します。
Linked Horizonの『紅蓮の弓矢』 – 進撃の巨人
背筋がゾッとするようなオープニングテーマ、進撃の巨人の『紅蓮の弓矢』が見事トップに輝きました。
エレンは、この物語の中で、自分が生きるべき新しい人生を受け入れなければなりません。巨人が人類を滅ぼすこと、家族が失われること、そして自分が巨人であることを発見すること。
『進撃の巨人』のオープニングソングは、あらゆる点で印象深い曲に仕上がっています。『進撃の巨人』の第1シーズン13話は、『紅蓮の弓矢』で始まります。
TKの『Unravel』 – 東京喰種
東京喰種の『Unravel』は、圧倒的なボーカルパフォーマンスによりランクイン。オープニングテーマを作曲したのは、バンド「凛として時雨」のボーカル&ギターのTKです。このバンドはサイコパスな雰囲気の曲で知られていますが、TKはソロでも何度かオープニングソングを披露しています。
この曲に登場する金木研は、自分が何者であるかを探ろうとしているキャラクター。この曲が自分にとっての分岐点となることで、彼は最終的に自分自身と向き合うことになります。
ちなみにこの曲は、アニメ第2話から第11話まではオープニングテーマ、第1話と第12話はエンディングテーマとして全話に登場します。
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』- 新世紀エヴァンゲリオン
『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲『残酷な天使のテーゼ』は、カラオケで盛り上がること間違いなしの名曲ですね。
この曲のテーマでは、「もっと多くのことができたはずの人生」が語られています。息苦しいほどの不幸と辛い記憶に満ちた人生が、「天に昇る」ことで神話になるかもしれないのです。
アニメシリーズのオープニング映像には、アスカ、レイ、シンジが登場するほか、シリーズを通してのいくつかの戦いが描かれています。
ナイトメアの『THE WORLD』 – デスノート
デスノートの2つのオープニングテーマは、どちらがよりアニメのテーマに合っているかということで意見が分かれます。今回は、異なるスタイルとサウンドを持つ『THE WORLD』が選ばれました。
映画『デスノート』では、悪と闇に支配された世界が描かれています。オープニングソングでは、自分が正しいことをしていると信じているにもかかわらず、月が築きつつある新しい世界を暗示しています。その後、曲は月の内面を表現するようになり、なぜ他人が自分をひどいと思うのかを考えていきます。
ジェイソン・ペイジの『ポケモンのテーマ』- ポケモン
あのポケモンのテーマソングは、世界中の子どもたちが歌っている、最も有名なアニメオープニングソングと言っても過言ではありませんね。
この曲は、サトシがポケモンマスターになることを目指す物語。サトシは敵を倒し、新たな仲間を作り、すべてのポケモンを捕獲していきます。曲中では、それがサトシの運命なのだと歌われています。同テーマソングは、全80話の第1シーズンの単独オープニング曲です。
SEATBELTSの『Tank!』-カウボーイビバップ
カウボーイビバップのオープニングテーマ「Tank!」は、歌詞を必要としません。この10年間で最も優れたアニメの一つが、最も優れたオープニングソングを収録しているのは当然のことだといえるでしょう。
このジャジーな曲は、『カウボーイビバップ』のミステリー的なコンセプトを強調するものであり、サウンドトラックに合わせてエピソードがリズミカルに編集されているのも、このアニメの特徴となっています。